サポートアスリート紹介
北海道留萌郡小平町出身のスキーノルディック複合の選手。1990年代に活躍し、オリンピックおよびノルディックスキー世界選手権の団体戦で3度金メダルを獲得した。1994年-1995年シーズンをもって引退。引退後は2014年ソチオリンピックまで20年間日本代表コーチを務め、現在は北海道名寄市の特別参与に就任し、冬季スポーツの振興を行っている。その一方で、冬季オリンピック中継やノルディックスキー世界選手権中継では解説を務めている。
日本人選手で初めてワールドカップ長距離種目(30kmクラシカル)3位入賞をしている
冬季オリンピック
- 女子スキーアスロン:27位
- 女子クラシカル10km:27位
- 女子リレー(第1走者):11位
- 女子フリー30km:26位
- 女子スキーアスロン:14位
- 女子フリー10km:18位
- 女子クラシカル30km:10位
- 女子スキーアスロン:10位
- 女子クラシカル10km:15位
- 女子フリー30km:23位
- 女子パシュート:20位
- 女子リレー(第2走者):8位(日本チームとして、冬季オリンピックでのリレー最高位)
- 女子クラシカル30km:5位(冬季オリンピック史上、女子クロスカントリースキー競技でアジア勢最高位)
- 女子パシュート:35位
- 女子クラシカル10km:31位
- 女子リレー(第2走者):12位
2010年43歳で史上初の「40代合格」の偉業を成し遂げた、現在でもその記録は破られていない。現在はレジェンズツアーを中心に台湾ツアーでも活躍している。
ハニーアクションアンバサダーとしてマラソンやトレイルの会場での販売にも活躍中。
自身もプロゴルファーながらシーズンオフには毎年フルマラソンを完走している。
20年間に渡りトライアスロン、デュアスロン選手として活躍。
平成22年度札幌市市民スポーツ賞受賞
第28回北海道体育協会表彰個人受賞
デュアスロンでは日本選権4連覇
2014年から世界を転戦しアジア選手権4連覇を成し遂げる。
2020年からはスカイランニング協議に転向しバーティカル種目の強化指定選手となり、階段部門でのスペシャリストを目指す。
2021年Red Bull 400 優勝
2021VKシリーズ総合ランキング4位(40代1位)
2020年 烏帽子岳登山競争優勝